yama(管理人
2009/5/13 (Wed.) 02:48:11
こんな下品なタイミングじゃないんだが、、、 正しいフレームレートがわからん、絶対時感的なのが欲しい
芝居がとか言う前に とにかく上品な動き、地味な時の磯さんより遥かに上品。 ただ、表現しようとしてるタイミングは似てる気がする。 この方向でもうちょい全原画によせると松本さんの芝居に行き着きそうな。
Re:もー
yama(管理人
2009/5/13 (Wed.) 02:48:30
あろあ萌え アロアかネロかパトラッシュしか原画で動かす気がないのが潔い。 その寵愛を賜った御三方でさえ、 ものっそい神業的タイミングで絵が並んだかと思えば、 同カット内で中4のゆるい動き→同トレスブレとかもうね。 このバランス感覚が田辺修。
Re:もー
シンジ
2009/5/18 (Mon.) 09:01:09
どうもお久しぶりです、以前こっちの掲示板でリアルタイムチャットやらかしました馬鹿です^^;; お花見の時にお見かけしたので話しかけようかと思ったのですが・・・、なかなかに行きづらくて行けませんでした;; また何かの機会に是非お話したいです><
田辺さん<田辺さんですか~。かなりどマイナーですけど三毛猫ホームズって作品で田辺さん原画されてますよ。(某ニコニコに置いてあったりします;;) 田辺さんのパートまではわかりませんが、一見の価値ありだと思いますb ちなみにですが、その作品の最初あたりの芝居は外丸達也さんです。(監督された方からお聞きしたので確定です)
長文失礼いたしました~、ではでは><
Re:もー
水池屋
2009/5/19 (Tue.) 00:30:12
>シンジさん横から失礼いたします
おお、嬉しい新たな田辺さんのお仕事が見れるなんて!ありがとうございます! 自分の印象だと、冒頭の芝居の付近が田辺さんの原画のように感じました。
yamaさん失礼いたしました。
Re:もー
yama(管理人
2009/5/20 (Wed.) 11:27:05
>シンジさん お久しぶりです。声、かけてくれたらよかったのにw
情報提供ありがとうございます。田辺さんの参加作品wikiだよりだとほとんど見てしまったのでありがたいです。 やっぱりマイナーなAIC作品を地道に調べていくしかなさそうですね。
最初の14分以降の失速ぶりがすごい。それまではなかなか作画アニメなのに。 各セクションのスタッフ含めていろいろ不思議な作品です。
>水池屋さん いえいえ、ともに喜びましょう。
冒頭の夢から朝起きて出かけるまでが、外丸さんか、崔さんの仕事っぽいですね 手といい、芝居といい、こういう作画!て感じの久しぶりに見ました。 随所にありますね、この当時流行ったうつのみや感は。
劇場のシーンが、まあ金井顔なので金井さんでしょう。さすがに超絶、巧い。 幽幻のうつのみやさんっぽいかも。
で田辺さんですが、パーティーがはじまって、電気が消えるあたりまでじゃないかな。 まず、引き気味の望遠レイアウトが圧倒的に収まりがいいのと、 芝居の方向がうつのみやからずれているのがここだけだったのでほぼ、確信してます。 キューを持って振り返る女の子、すっごいかわいい。ユンカースの電話機置いた直後の動きとおんなじか。 そんで、やっぱり、稲野さんっぽいわあ
ただ、こまごました気持ちいい作画のお約束をがんばってはずしてるのに、 女の子が手前に歩いてくるカットとか、女性が振り向くところとか、動きが巧すぎて浮いちゃってるのが、田辺さんらしい。 記号的に巧くしやすいプリセットは全部避けて、むつかしいところだけ、見せ付けられてるようで、若干いやみw いや、いいもの見れました
Re:もー
yama(管理人
2009/5/20 (Wed.) 11:41:20
あ、冒頭外丸さんって書いてありましたね、すみません。
Re:もー
水池屋
2009/5/20 (Wed.) 22:51:43
あちゃー、間違えましたか。 確かにそちらの方が田辺さんっぽいですね。 そういえばこの掲示板で知って「いなほ保育園の12ヶ月」も見たのですが、絶妙なポージングの絵がたくさん載っていましたよ。 アニメーターの人が描くイラストってその人の動きの感性がにじみ出る部分があると思うんですけど、止め絵でもやっぱり田辺さんは田辺さんだなあと言う感じでした。 何とも、骨のやわらか~いフォルムでした。 田辺さんの未知の仕事もっと見たいですよねえ。 日アニ時代とかにノンクレのお仕事とかありそうですね。 後は今度ジブリがムービーを作るゲームがありますけどそれに関わっている可能性があるでしょうか?「ラクガキ王国」に参加されていましたし、もっとまとまったお仕事をまた見たいですねえ。
Re:もー
シンジ
2009/5/20 (Wed.) 23:33:24
この作品ではレイアウトの段階から監督の北島さんに何度も確認(自ら見せに行っていた)されていたという話を聞きました(田辺さん) 仕事への姿勢が伝わってくる話だなぁと思いましたね。
AIC作品でまだ判明してないのは、自分の見たところではもうないかなぁといった感じです;;(AICの作品歴的な本があるのですが、いわゆるAICな作品にはなかなか参加されていないみたいですね。八犬伝や三毛猫はAICではかなりの異色作品で、そういった作品への参加率はけっこうあります。) 多分三毛猫には、北島さんのAプロの流れが入ったキャラデもあって参加されたみたいな感じなんでしょうね。(ちなみにうつのみやさんの師匠はこの北島さんだったりします)
水池屋さん<僕も田辺さんのまとまったお仕事みたいですね~>< 自分はまだフランダース劇場版を見たことないので、今はそれがちょっと気になってるところではあります(確か画面設計を担当されてたのかな・・?)
ムラムラ村!!!!
インパクトある中年
[Home Page]
2009/5/22 (Fri.) 11:56:45
http://ketsu.younube.net/Upl9BPM/
ちょ!!!!長くなるが落ち着いて聞いてくれ!!!!! 知り合ったばっかのお姉さんと一発ヤっただけで8万もらえたwww ヌルヌルこすり合って金貰えるってマジ意味わかんねーんすけどwwww
|